9月23日
私の住んでいる地域では、午前中は台風17号の影響で強風が吹いていましたが午後になり風も治まり、空はどんより曇っていますが雨も降って無いので走りに来ました。
今日は、また15km山道コースを走ります。
どうも、坂道トレーニングしないと不安になって来る今日この頃です。
気温は24℃と秋の気温なのですが、台風が南の湿った空気を持って来たので結構蒸し暑いです。
ラグビーW杯盛り上がっているみたいですね!
日本も初戦のロシア戦に勝利した勢いで次のアイルランド戦にも善戦してもらいたいものです。
なんせ次のアイルランドは世界ランキングが2日前まで1位で日本は10位です。(今は、アイルランドが2位で日本が9位です。)
ラグビーはサッカーや野球の様にジャイアントキリングが起こりにくいスポーツで、ほぼ実力通りの結果になります。
アイルランドには、たとえ勝利出来なくとも良い試合をして自信を付けて次のサモア戦、スコットランド戦に挑めたら良いのではないでしようか?
ラグビーの素人ながら、そんな事を思っています。
スポーツ好きの私ですが、ラグビーは観るのは良いのですが自分がするのはチョットと遠慮してしまいます。
まあ、そんなラグビーをする機会にも出会わなかったですけど。
あんなガタイの良い男達が全力でぶつかり合ったり、倒し合ったりする中に入って行く勇気は私にはありません。
特に私は、子供の頃は背が小さくて体も細身で華奢でしたので自分でも力が無いのを自覚して、パワーのいる事は苦手でした。
その分、ちょこまかと動くスピード系と持久走系はそれなりに自信はありました。
おまけに、私は早熟の反対の遅熟でして中学3年の2学期の終わりまで、1m42cm程しか身長が無かったのです。
それが何故か、中学を卒業する時には1m68cmになってました。
知らない間に、周りの見える景色の見え方が変わってました。
そして、高校卒業する時は1m76cmに!
高校になってからも、8cmも身長が伸びてました。
中学校、高校と私より身長が高かった友達たちを私の方が背が高くなった事で少し優越感を感じて嬉しかったことを憶えています。
そんな小さい時の記憶で、私は大人になって人並みに大きくなってもパワー系は今でも自身が無いのです。
かたや、私の兄は小さい頃から背が高いしガタイも良い、そんな好対照な兄弟でした。
兄は、中学時代で既に1m80cmを越える様な身長でした。
ちなみに私と兄は7歳も歳が離れてます。
そんな50年近く前の時代に中学で1m80cmの身長はなかなかだと思うのですが、
それが私の兄でした。
しかし兄弟2人共、今では寄る年波には勝てず微妙に身長が低くなって来ています。
次のラグビー日本戦は9月28日の土曜日16:15からです。
観たい人は忘れず観て応援しましょう!
速い!
そんなに早く走るつもりは無かったけど、ある程度タイムを気にして走ったら、なんと15km山道コース最速タイムがでました。
キロ平均5分52秒でした。
ずっと、坂道走っていた成果が出て来たみたいです。
でも、これからもボチボチ走ります。