8月21日
おはようございます。
今日の天候は薄曇りです。
午前8時。
気温28℃。
気持ち気温は低めです。
日差しも厳しくないし、これなら10km 最後までボチボチだけでヘロヘロにならずに走れそうです。
未だにTVのニュースやワイドショーではコロナ関連のニュースを流しています。
私自身としては、もうウンザリです。
コロナ関連のニュースばかりやっているとTVの電源を消してしまう時も有る様になってしまいました。
かと言って、この日本社会の一員として生きて行くにはコロナの現状の情報も知らないでは生きて行けないと思うので全く観ない訳では無いのですが、それでもあまり長くは観ていられないです。
私的にはコロナは、もういいじゃないですか?
普通の風邪と同じ様なモノとして見たらどうなんですか?
あくまで私個人の考え方で、何の根拠も無いと言えば無いんですけど。
別にマスクも手洗い消毒も3密もやらなくても良いと思う訳では無いですし、それはそれで続けれる人は続けて行く方が普通の風邪やインフルエンザや新しい疫病などの予防になるのは分っていますので続けて行けば良いと思ってます。
ただ、必要以上に国や自治体、最近では自治体ですがコロナが感染拡大する可能性が有ると言うことで商業施設や飲食業、観光業に規制を掛ける事の必要性は後の保障面や景気後退などからも考えて得策とは考えられないのですが。
もう、そんな事をしなくても国民もバカな人ばかりじゃないので、情報だけ与えて置けば勝手にある程度の自粛はしてくれます。
現に政府が行なったGO TOキャンペーンは観光業に何の成果も残せなかったじゃないですか。
コロナ騒動が早く終息して欲しいと思う日本政府や自治体の考えも私は分ります。
でも、コロナは日本だけの問題では無いのです。
例え日本のコロナ感染者が0になったからと言っても、江戸時代の鎖国みたいな事を続けることは不可能ですので結果的に一時的に日本の感染者が0になったとしても直ぐに何処かの国の感染者が日本にまた感染者を広げてくれる事でしょう。
そして、そのうちにコロナのワクチンや特効薬が開発されて、これで一安心と思っている時に、また新型のインフルエンザウイルスや新型のコロナウィルスがパンデミックを起こしたらどうするんですか?
また日本国民に自粛要請するんですか?
それとも、今度はロックダウンですか?
そんな事をすれば、今度は間違いなく日本人は新型ウィルスで亡くなられる人は少なくなっても、生活が出来なくなって亡くなる方の方が増えてしまいそうです。
私は思っています。
今回のコロナ騒動で現代の日本人の死生観の考え方が変わるチャンスではないのかと?
皆さん、今の日本の価値観が世界共通ではなく日本独特なモノと理解しているでしょうか?
死生観に関してもそれは同じで死生観に関しても国々によっては色々違います。
いや、違うはずです。
別に私は、日本の価値観を世界に合わせとか他の国と一緒にしろとか言っている訳ではありません。
日本には、日本人特有の価値観で良いと思います。
ただ、その価値観が絶対正解かと言えば疑問符が付く筈です。
そんな時に、他の国々の価値観を学ぶ事で見えて来るモノがある筈です。
これは、私の1つの死生観です
私は、家族皆で夕食をしながらTVのニュースを観ている時に誰かが亡くなった、事故で沢山の人が亡くなったと言う様なニュースが流れて来てTVの中の司会者やコメンテーターが「あってはならない事故だ」とか、「若いのに可哀そうだ」とか話しているのを見て、私自身も確かにそう思うのだが、私以外の他の家族がTVの司会者、コメンテーターと同じ様な感想を述べていると、結構あまのじゃくな私は現在の日本人は人が死ぬ事をあってはならない事と思っているんじゃないかと考えてしまい他の家族に、
「今の日本人、何か勘違いしてないか?」
「人間、死ぬのが当たり前で死なんのがオカシイと言う事忘れてないか?」
「当然、年老いて死ぬのは当たり前やけど、死ぬ時は1歳でも死ぬし、2歳でも死ぬ。」
「そらあ、人は死ぬことは悲しい事やけど、永遠に生きる事の方がオカシて有り得へんのやから、死と言う事を有る程度考えながら生きやなあかんわな。」
「そう言うお父さんかて、今日死ぬかも知れんし、明日巨大地震が来て巻き込まれて死ぬかも知れんし。」
「今は、医療が発達してあんまり死なんようになったけど昔は生まれたての子供や小ちゃい子供なんか、よう死んでたしょなあ、おばあちゃん!」
ってな事を義母に問いかけながら家族に説教した事も何回か有りました。
まあ、何にしろ私からしたらコロナに対しては日本も世界も今のところ有効な手段はワクチンと特効薬を早急に世に出すしか無いみたいなので早い事世に出してもらいたいものです。
しかし、次の新型ウィルスがパンデミック起こしたら元の木阿弥ですけどね。
今は、そんな時代です。(私が、思っているだけかも?)
やっぱりダメでした。
4km過ぎたらバテて来ました。
もうボチボチ、ヘロヘロだけでは無くバテバテも加わりました。
キロ平均6分11秒でした。
今日は日差しも厳しくなく気温もそれ程高過ぎって言う事も無く、もっと楽に走れると思っていたのですが全然ダメでした。
それでも車に戻ったら37℃に気温は上がってました。
今日のランニング、バテバテだった原因は汗の掻き過ぎでしょう。
ランニング中の汗だけではなく、ここ2,3日は熱帯夜で夜勤の私は仕事中にも大量の汗を掻いています。
そして熱中症にならない様に大量の水分補給をしているので元々体力がバテていたのでしょう。
昼間だけじゃなく夜も熱帯夜じゃ体もバテて来ます。
皆さんも暑い日はまだまだ続く様ですから夏バテ、体調管理は気を付けましょう。
それでは、また3日後にボチボチです。
チョット睡眠不足に負けてランニングした日よりブログ更新が空いてしまいました。
スイマセン。